去年のこちらの記事に引き続き今年も一応書いときますかね。
1.Macbookpro
Mac買い換えました。
Macbookpro13インチのTouch barつき、メモリ16GB、SSD512GBモデル。
USB-Cとか新しいキーボードとかTouchbarとかいろいろ懸念はあったものの僕的にはかなりいい感じです。
Macbookpro2013モデルもまだ所持してますがもう使う気になりません(笑)
モバイルバッテリーからも充電できるのもありがたい。
本体が超軽いのと新しいキーボードがけっこうお気に入り.
TouchbarもBetterTouchToolの導入でカスタマイズして使えてます。
合わせてUSB-Cの変換も必須。
この辺のやつがあればほぼ端子問題で困ることは無いのでOK。
2.壁美人
大きな穴を開けずにギターを壁掛けに出来る便利グッズ。
ギターは保管場所をけっこう取ってしまうのでこれでスッキリ、かつインテリアとしても超テンション上がる壁掛けギターの完成です。
3.フットレスト
地味ですがこれけっこう良いです。
自宅でのデスクワーク用に。
なんか落ち着く。
4.珪藻土バスマット
これも便利。超乾く。まだ使ってない人いたら絶対使った方が良い。
5.スマートLED
僕が使ってるやつメーカーこれじゃないんですがAmazonに無くなってたので似たようなやつを。
スマホでBluetooth接続すればLEDの光を自由に変えることが出来ます。
僕はこれを風呂のライトにしてるんですが青とか緑とかピンクとかに出来るのでだいぶ楽しいです(笑)
防水のBluetoothスピーカーとこの照明と防水のiPhone7で超優雅なお風呂ライフ満喫してます。
Hueはブリッジがちょっと高いですかね。徐々に導入していきます。
6.code10リュック
クラウドファンディングで購入したこちらのバッグ。防水なのでガンガン使ってます。
どんなスタイルにでも合うので使いやすい。値段もまぁお手頃。
7.希望の国のエクソダス
家入一真さんにオススメされて買って読んだ本。とても良かったです。
けっこう昔の本なのに社会の流れを鋭く捉えててITとか起業家の方とかにはぜひ読んでもらいたい一冊。
8.インベスターZ
安くなっててまんまと全巻揃えました。とても面白かった。
欲を言えばもっと続けて欲しかった...
9.ソーセージパーティー
超B級映画(笑)
むちゃくちゃです。異性と一緒に見るのは止めましょう。
10.ビットコイン、その他仮想通貨
今年はこれに尽きるかもしれませんね。
仮想通貨激動の一年の中に身を置けたことで学べたこともたくさんあります。
まだやってない人はぜひやった方が良いと思います。儲かるとか儲からないとかじゃなくてこの話を自分ごと化しましょう。
11.Amazon Echo Dot
Amazonのスマートスピーカー。Google homeも持ってるんですが今のとこechoを使うことの方が多いです。これからどんな使い方が出来るかいろいろ模索していきたいところ。
最近は家に帰ったらとりあえず
「Alexa、jazz流して」
と言うのが定着しつつあります。
とりあえず最新のものは勉強も兼ねて使って見るのが大事かなと。
12.googleドライブ有料プラン(Backup and Sync)
今更ですが有料プランへ。
100GBのストレージ使えるなら¥300/月とか安いもんですよね〜。
googleドライブヘビーユーザーです。
13.ANYTIMEFITNESS
ジムに通い始めました。
やっぱり運動超大事。
デスクワーク多い人とかはぜひ。
近藤 悟の紹介で安くなります(笑)
14.THE NORTH FACEマウンテンパーカー
冬のアウターは結局これ(笑)
大学2年の時に買ったマウンテンパーカーは約丸8年ほどフル稼働してくれました。まだまだ全然使えます。
気分新たにオレンジのマウンテンパーカー購入。
まぁまぁ値段しますがこれだけフル稼働してくれてずっと使えるなら安い買い物です。
バイクに乗る際はこれじゃないと無理です(笑)
0コメント